2月8日(土)一般社団法人町田青年会議所主催にて一般社団法人町田青年会議所2025年度2月度例会『避難所運営から学ぶ防災への道』を町田市バイオエネルギーセンターにて開催いたします。
【日時】2025年2月8日(土)13時~(受付開始12時30分~)
【会場】町田市バイオエネルギーセンター会議室3~会議室5(〒194-0202東京都町田市下小山田町3160番地)
町田市は、若い世代を含めた幅広い層に向け、防災に関心を持てるように「まちだ防災カレッジ」・「町田市防災アンバサダー」を実施し、共助による未来の担い手の育成に注力しています。能登半島地震のような大震災が発生した場合、共助による防災が重要になるため、平時から防災力を高める必要があります。
本例会では、第1部で2024年の能登半島地震で実際に避難所運営を経験された小町康夫氏を講師としてお招きし、避難所の実情等をご講演いただきます。また、第2部で参加者に実際に避難所運営を体験してもらいます。
本例会を通じて、防災に関心を持ってもらい、有事の際に対応することができるような人材となることのできる例会となっておりますので、ぜひ多くの方のご参加をお待ちしております。