まちだSDGs推進パートナー SDGsを活用して持続可能な企業を目指そう

シー・エイチ・シー・システム株式会社

創業1979年4月。設備施工管理として公共工事や民間工事に携わると共に環境機器・サービス開発にも力を入れ、工事や設計業務を通じて得たノウハウやニーズ・ウォンツを集約し、これまでにない製品・サービスの開発につなげることで、自社ブランドを持つメーカーとしての機能も有しております。 これまでに培った環境・室内空気質に関する技術やネットワークを活かし、新たに農業分野に進出するなど 活動領域を広げています。 グループ内に建設会社と意匠設計・デザイン事務所を開設し、総合建設業として幅広く事業を展開しております。

  • すべての人に健康と福祉を
  • エネルギーをみんなにそしてクリーンに
  • 気候変動に具体的な対策を

株式会社A.I.FACTORY

2009年もつ鍋処さくら創業。2011年株式会社A.I.FACTORY設立。代表の綾野光紘は3歳より町田で過ごし、育ててもらった町田に恩返しという気持ちで地元町田にて商売を始める。現在飲食業を中心とし2店舗を運営。食を通じ地域に安心と健康を届ける事を目標とする。

  • 貧困をなくそう
  • すべての人に健康と福祉を
  • ジェンダー平等を実現しよう
  • 働きがいも経済成長も
  • 人や国の不平等をなくそう
  • 住み続けられるまちづくりを
  • つくる責任つかう責任
  • 気候変動に具体的な対策を
  • 海の豊かさを守ろう
  • 陸の豊かさも守ろう
  • 平和と公正をすべての人に
  • パートナーシップで目標を達成しよう

株式会社 創建

平成4年12月24日に設立され、町田市を中心に相模原市・横浜市・多摩市・八王子市・府中市・日野市等を営業エリアとした戸建分譲事業をメインとした注文住宅事業、土地開発分譲事業、貸ビル・貸倉庫事業、賃貸管理事業を行う不動産会社です。

  • 質の高い教育をみんなに
  • ジェンダー平等を実現しよう
  • エネルギーをみんなにそしてクリーンに
  • 働きがいも経済成長も
  • 住み続けられるまちづくりを
  • つくる責任つかう責任
  • 気候変動に具体的な対策を
  • パートナーシップで目標を達成しよう

FC町田ゼルビア

1989年創立 主な事業:プロサッカー試合の開催・運営、サッカースクール及びサッカー普及活動の企画・運営、オリジナルグッズの制作・販売など地域総合スポーツクラブとして様々なスポーツの機会を提供する 町田に関わる全ての方々がもっと町田を好きになり、住みたい、住み続けたいと思うことができる街づくりを行い、次の世代へ繋げていくことを目指しています。

  • すべての人に健康と福祉を
  • 質の高い教育をみんなに
  • 住み続けられるまちづくりを
  • つくる責任つかう責任
  • 陸の豊かさも守ろう
  • パートナーシップで目標を達成しよう

㈲菊地塗装社

1991年創業の塗装屋です。

  • 貧困をなくそう
  • 飢餓をゼロに
  • 安全な水とトイレを世界中に
  • 平和と公正をすべての人に

IrisE&E

設立:2015年1月1日 規模:10人 事業概要:国連の難民援助活動支援・チャリティーコンサート運営、その他慈善活動 PR:コーラスグループ「フォレスタ」のメンバーをメインにチャリティコンサートを主催   過去に他のアーティストとも活動実績あり。

  • 貧困をなくそう
  • 飢餓をゼロに
  • すべての人に健康と福祉を
  • 人や国の不平等をなくそう
  • 平和と公正をすべての人に

有限会社小山田グリーンサービス

社員数9人 設立平成4年 事業概要造園業 PR情熱的な職人が町田の為に貢献します。公園管理から個人邸まで幅広く手掛けてます!

  • 貧困をなくそう
  • 働きがいも経済成長も
  • 住み続けられるまちづくりを
  • 陸の豊かさも守ろう

ASVペスカドーラ町田

東京都町田市をホームタウンとし、2007年より日本フットサルリーグ(Fリーグ)に加盟するフットサルクラブ。 チーム名は、アマレーロ(ポルトガル語: Amarelo、黄色)のA、サルビア(Salvia、町田市の市花)のS、ゼルコバ(ポルトガル語: Zelkova、ケヤキ(町田市の市木))のVをとってASV、そしてMartim-Pescador(ポルトガル語でカワセミ・町田市の市鳥)とLaco(ポルトガル語で絆)を組み合わせてできたペスカドーラに由来している。 【チーム理念】 1.青少年の健全な育成に貢献します。 →ASVペスカドーラ町田は、子供達に夢と感動を与えるスポーツとしてフットサルの魅力を伝え、子供達がフットサルを親しむ為の環境作り、フットサルプレイヤーを目指す為の指導や指導者育成などを行い、青少年の健全なる育成において、あらゆる面からサポートします。 2.地域社会の一員として豊かな町づくりに貢献します。 →ASVペスカドーラ町田は、地域社会の一員として、フットサルを通じた豊かな町づくりと地域発展に貢献し、ホームタウンに根ざしたクラブとして地域の人々との絆を深め、スポーツ文化の振興に寄与します。 3.町田市から世界と戦えるクラブへ。 →ASVペスカドーラ町田は、試合において“勝利を目指すチームワーク”とどのような状況でも「常に全力で戦う姿勢」を追及し、町田市のシンボルの1つとして、町田市から世界と戦えるトップクラブを目指し、発展に努めます。

  • すべての人に健康と福祉を
  • 質の高い教育をみんなに
  • ジェンダー平等を実現しよう
  • 安全な水とトイレを世界中に
  • 住み続けられるまちづくりを
  • パートナーシップで目標を達成しよう

(株)R・Kプランニング

清掃業

  • すべての人に健康と福祉を
  • 安全な水とトイレを世界中に
  • 住み続けられるまちづくりを
  • 海の豊かさを守ろう
  • 陸の豊かさも守ろう

稲田電設

2020年設立 電気設備

  • エネルギーをみんなにそしてクリーンに
  • パートナーシップで目標を達成しよう

FOLLOW US !!!

JCI町田の活動や最新情報をお届けします!
instagram-icon-53px-54px
line-icon-50px-50px
youtube-icon-50px-50px
一般社団法人 町田青年会議所
〒194-0013 東京都町田市原町田6-17-18 フジビル'87   TEL:042-725-7565